子供が甲冑姿で参加できる武将のイベントは?
このところ、自分の甲冑を子供自身が(大人の手も借りて、ですが♪)増えています。
しげ部でも子供が甲冑を作りたいと、教室に参加してくれる回数が増えました。
そこでよく聞かれるのが、自前の甲冑を着てお祭りやイベントに参加できる場所です。
たしかに、大人の場合はマイ甲冑での参加イベントもありますが、子供の場合は稚児行列がほとんどで、たまに子供も甲冑を着て参加しているのも見ますが、貸出のようです。
こちらは宮城の政宗公祭りの写真。おそろいのリトル政宗ですね。めっちゃかわいいです~~~~❤
しかし、おそらくは貸出具足。自分で作った甲冑ではなさそうです。
今回のミッションは子供が自前の甲冑でイベントに参加することです。
甲冑姿でお祭りに出かけたら、注目の的になること間違い無し!
それがさらに子ども自身で作った甲冑なら賞賛の嵐ですよ。
それでも十分楽しめるのですが、やっぱり参加したいという思いもあります。
なんとか願いを叶えたい。
そこで紹介してもらったのが、ここ。
【三増合戦まつり】 神奈川県愛川町
2017年10月8日
限定的に可能
【もののふの里葛山城まつり】静岡県裾野市
2017年10月29日
基本可能
【愛川ふるさとまつり】神奈川県愛甲郡
2017年10月21日(土)~22日(日)予定
応相談
保護者同伴など条件が揃えば、出られる可能性があるので、下記まで相談してほしいとのことです。※参加問合せは各お祭り団体ではなく下記へお願いします。
ツイッターアカウントお持ちの方https://twitter.com/simotukenokami
またはメールmimasugassen1569☆gmail.com(☆を@にして下さい)で
子供のイベント参加についてと、問合せてくださいね。
大人の自作甲冑でのお祭り参加情報は、フェイスブックにて紹介しています。
しげ部の甲冑教室は子供、大人、どなたでも参加OKです。
場所は川崎市内、日程は希望があれば要連絡の上、随時。
http://madearmor.wpblog.jp/page-54
遠方の方や時間が取れない方は自宅で制作できる甲冑キットを販売していますので、ご利用下さい。
http://madearmor.wpblog.jp/page-30