春に向けての武将祭りが動き出しました!
春は全国でその土地に縁ある武将たちのお祭りが盛んになる時期です。
それに合わせて一般参加者の募集もこの時期数多く行われています。
一度は武将や姫スタイルで練り歩きたいですよね!
もう、理屈じゃないです。
やってみたいんです。
こちらは信玄公祭りの時の写真
スタンバイ中がなにげに一番楽しいかも??
武者行列の中からの景色も一味違う!
お祭り情報はしげ部のサイトにもありますが、古い情報も含まれていると思います。
最新情報は随時フェイスブックに上げています。
とはえ、すべての情報をキャッチできるわけではないので、参加してみたいお祭りがある方は、自治体やお祭りのホームページなど、チェックしてみて下さい。
また、レンタル以外にも自前甲冑での参加出来るお祭りもありますので、ぜひぜひご活躍下さい!
また、お祭りに向けて皆で甲冑を作るなど、講師も引き受けています。詳細はこちら。
瑞巌寺さんでのお祭りに向けた甲冑作り「伊達政宗公の甲冑を作ろう」は、2018年2月13日現在まだ参加OKです。
問合せは瑞巌寺まで。
自前甲冑をお持ちの方も、レンタル派も甲冑ライフ、エンジョイしてくださいね!!