コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

しげ部ブログ

  • しげ部の紹介
  • しげ部販売商品の紹介
  • お問合わせ
  • たかせひとみ人形博物館
  • 伊達なマップ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 しげ部部長 お知らせ

ブログ引っ越します!

ああ!ずっと不具合で新規投稿も上書きもできなかったワードプレスが動きました・・・!ので、書けるうちにお知らせします。こちらのブログの更新は終了して、今後はnoteを利用しようと思います。https://note.com/ […]

籠手
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 しげ部部長 お知らせ

甲冑の籠手

時代劇などで戦国武将が甲冑の胴を外して館などをうろつくシーン、見たことありませんか? 大分ざっくりした絵ですが、この度ipadデビューを果たしまして、デジタルで描くという部長にとっては初めての試みなのです。いや、デジタル […]

甲冑キット販売中
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 しげ部部長 お知らせ

しげ部サイトリニューアル裏話

さて、しげ部がリニューアルしたわけですが、ベースはほぼ変わっていません。 価格の変更と平謝りは前回の記事のとおりです。重ねて値上げしたこと、ごめんなさい! しげ部サイトは部長が全部手打ちで作ったサイトです。ワードプレス( […]

2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 しげ部部長 お知らせ

自作甲冑クラブしげ部サイトリニューアルのお知らせ

サイトをリニューアルしました。アドレスは同じですが、もし無効なアドレスです、と、表示が出てしまう場合は、読み込み直してみてください。 変更点として、1.大変遅ればせながらスマホ対応になりました。2・価格を見直しました。わ […]

愛犬ペット用甲冑
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 しげ部部長 お知らせ

愛犬用甲冑作り教室

前回お知らせしたお試し甲冑教室では、喉輪の製作をします。コチラは愛犬用などにもサイズ調整可能です。金額や条件は同じです。ペット用の甲冑希望の場合は、問合せにペットのサイズを記入してください。 サイズ調整ができるのはこの喉 […]

川崎市甲冑教室7月
2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 しげ部部長 お知らせ

ちょっとお試し甲冑教室(ペット用甲冑も可)7月20日にやります!

今回の甲冑教室は2時間半のお試し企画です。2つのコースを用意しました。1,お試しコース(ペットにも!)2,ガッツリ甲冑コースです! 1、お試しコース2時間半で面頬を作ります。予めカットした素材と、紐や布もセットになった、 […]

2019年1月3日 / 最終更新日時 : 2019年1月3日 しげ部部長 お知らせ

FacebookとTwitter

ブログの更新は一月に1度位ですが、しげ部のFacebookやTwitterではその時時のイベント情報などもお届けしています。ちらりと覗いてみてください。 しげ部Facebookしげ部Twitter ま、こんな感じで殿に挟 […]

2018年2月13日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 しげ部部長 お知らせ

春に向けての武将祭りが動き出しました!

春は全国でその土地に縁ある武将たちのお祭りが盛んになる時期です。 それに合わせて一般参加者の募集もこの時期数多く行われています。 一度は武将や姫スタイルで練り歩きたいですよね! もう、理屈じゃないです。 やってみたいんで […]

2017年9月17日 / 最終更新日時 : 2017年9月24日 しげ部部長 お知らせ

甲冑教室の参加者募集in国宝瑞巌寺

2018年1月より4月まで、宮城県松島の瑞巌寺で甲冑教室が開催されます。内容は伊達政宗公の五枚胴甲冑の制作です。 政宗公ゆかりの国宝瑞巌寺で、政宗公の甲冑を制作し、更には2018年6月に行われる瑞巌寺本堂落慶法要の前夜祭 […]

2017年8月12日 / 最終更新日時 : 2017年8月12日 しげ部部長 お知らせ

子供が甲冑姿で参加できる武将のイベントは?

このところ、自分の甲冑を子供自身が(大人の手も借りて、ですが♪)増えています。 しげ部でも子供が甲冑を作りたいと、教室に参加してくれる回数が増えました。 そこでよく聞かれるのが、自前の甲冑を着てお祭りやイベントに参加でき […]

2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年7月13日 しげ部部長 お知らせ

第2回甲冑コスプレ世界大会出場者募集!

手作り甲冑をお持ちの方、10万円ゲットのチャンスですよ!! 昨年度肝を抜かれた自作甲冑のコンテスト、今年もやってきましたよ!!第2回甲冑コスプレ世界大会出場者募集中です!エントリーは2017年7月31日必着。 え?作って […]

2017年6月10日 / 最終更新日時 : 2017年6月10日 しげ部部長 お知らせ

そうだ、陣笠を作ろう!

兜もいいけど、足軽なら陣笠も必要だよね、というわけで 足軽陣笠製作キット、出来ました! 過去にも問い合わせのあった「陣笠」が、しげ部の甲冑キットに新たに登場です! 作りが単純なので、短時間でも制作可能です。 セット内容は […]

2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2017年5月25日 しげ部部長 お知らせ

政宗、成実、片倉の甲冑は並ぶのか!??

まずはツイートをご紹介。 【続報】特別展「伊達政宗」 この度、伊達成実関係資料の出展が決定しました。 毛虫の前立で有名な成実所用の具足、亘理伊達家伝来の太刀「宇佐美長光」などが展示されます。 当館蔵の片倉家関係資料(重綱 […]

2017年1月11日 / 最終更新日時 : 2017年1月11日 しげ部部長 お知らせ

パタ崎さんの甲冑制作しました!

部長、色々な要望にお応えし、様々な甲冑や衣装を作りましたが、今回はこれまでで最大級の甲冑を製作いたしました。   こちらです!   大崎市のマスコットキャラクター、「パタ崎さん」の、甲冑と陣羽織です! […]

2016年9月18日 / 最終更新日時 : 2016年9月18日 しげ部部長 お知らせ

だて部としげ部とたかせひとみ人形博物館

部長です。 部長は物作りをなりわいにしています。 人形やオブジェ作品、イラストは「たかせひとみ人形博物館」にて、作品を掲載しています。 販売やオーダー受けています。   そして甲冑や時代装束などもオーダー受けた […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

サイト内検索

最近の投稿

ブログ引っ越します!

2021年1月7日
籠手

甲冑の籠手

2020年11月3日

絵に描いた甲冑を作る

2020年10月11日
女性用流鏑馬装束

女性用流鏑馬装束制作しました

2020年7月29日
ペット甲冑

わんこ君のための犬甲冑、制作しました!

2020年4月30日

(伝)加藤清正所有の南蛮服を再現してみる

2020年3月7日
しとうず 

襪を作ってみました

2019年12月25日

「名馬と武将」に行ってきました

2019年11月21日
甲冑キット販売中

しげ部サイトリニューアル裏話

2019年11月11日

自作甲冑クラブしげ部サイトリニューアルのお知らせ

2019年11月11日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • だて部
  • アート
  • コレクション
  • レッスン
  • 仕事
  • 伊達家関連
  • 伊達成実
  • 伊達政宗
  • 博物館
  • 旅行記
  • 書籍紹介
  • 未分類
  • 歴史
  • 温泉
  • 漫画
  • 甲冑
  • 甲冑作りのポイント
  • 祭
  • 装束
  • 間取り

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

しげ部とは

伊達成実(しげざね)を中心とした伊達家の歴史を愛する管理人、たかせひとみのブログ。
仕事
イラストレーター、人形作家、手作り甲冑制作指南、衣装製作等、ものを作ること、教えること。

しげ部へのお問合わせ

このブログへのすべてのお問合わせはしげ部お問い合わせフォームより、ご連絡お願い致します。

関連リンク

  • 伊達家の足跡MAP
  • Facebook
  • だて部Twitter

最近の投稿

  • ブログ引っ越します!
  • 甲冑の籠手
  • 絵に描いた甲冑を作る
  • 女性用流鏑馬装束制作しました
  • わんこ君のための犬甲冑、制作しました!
  • (伝)加藤清正所有の南蛮服を再現してみる
  • 襪を作ってみました
  • 「名馬と武将」に行ってきました
  • しげ部サイトリニューアル裏話
  • 自作甲冑クラブしげ部サイトリニューアルのお知らせ

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • だて部
  • アート
  • コレクション
  • レッスン
  • 仕事
  • 伊達家関連
  • 伊達成実
  • 伊達政宗
  • 博物館
  • 旅行記
  • 書籍紹介
  • 未分類
  • 歴史
  • 温泉
  • 漫画
  • 甲冑
  • 甲冑作りのポイント
  • 祭
  • 装束
  • 間取り
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 1月    

Copyright © しげ部ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

サイト内検索

  • しげ部の紹介
  • しげ部販売商品の紹介
  • お問合わせ
  • たかせひとみ人形博物館
  • 伊達なマップ