コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

しげ部ブログ

  • しげ部の紹介
  • しげ部販売商品の紹介
  • お問合わせ
  • たかせひとみ人形博物館
  • 伊達なマップ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2016年6月4日 しげ部部長 お知らせ

政宗公まつり特別企画「甲冑コスプレ世界大会」開催

毎年宮城県岩出山で行われる「政宗公まつり」。 2016年から新たに企画が加わりました! その名も 「甲冑コスプレ世界大会」!!   ホームページはこちら! http://www.kacchu.com/ 岩出山と […]

2016年5月26日 / 最終更新日時 : 2016年5月26日 しげ部部長 お知らせ

福岡市で甲冑教室!2016年7月スタート!

5月っていつからこんなに夏だっけ? 全然半袖だよね。 最高気温27度とか普通って思っちゃうよね。   そんなこんなな5月も終わり、6月です。そしてあっという間に7月です。   で、7月には昨年に引き続 […]

2016年5月7日 / 最終更新日時 : 2016年5月7日 しげ部部長 お知らせ

飛騨高山はまだまだ端午の節句

ゴールデンウイーク、終わろうとしています。皆様いかがお過ごしでしょうか。 まったりモードでしょうか。 部長は連休とは全く関係ない生活を送っています。 いや、むしろ会社が休みなの勘弁して、連絡取れないのよ!とか無茶振りした […]

2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月25日 しげ部部長 お知らせ

まんが伊達成実物語

  北海道の伊達市で地元の学習用に作られた 「まんが伊達成実物語」、伊達武者まつり実行委員会の方より送っていただきました! ありがとうございます! 伊達成実と明治初期に北海道への開拓に向かった亘理伊達家の歴史が […]

2016年4月21日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 しげ部部長 お知らせ

2016年5月15日宮城県大崎市で甲冑教室開催!

今回は毎年岩出山で行われている「政宗公まつり」の主催で、 1日甲冑教室を行う運びとなりました! 政宗公まつりに向けた甲冑コスプレ大会もありますので、自作で参加したい方もこの機会に一緒に甲冑作りのノウハウを学びませんか? […]

2016年3月27日 / 最終更新日時 : 2016年4月3日 しげ部部長 お知らせ

4月2日 滝山城跡さくらまつり

東京都八王子市で4月2日 滝山城跡桜祭り が開催されます。 詳細・市のホームページ↓ http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kanko/event/027124.html 昨年末より八王子市 […]

2016年3月25日 / 最終更新日時 : 2016年3月25日 しげ部部長 お知らせ

松山まつり2016年5月1日

子供用の着用甲冑の制作指導にあたっておりました山形県酒田市の松山で、5月1日、「松山まつり」が開催されます。 それにともない、武者行列の参加者を募集! PDFファイル↓ 体験武者募集チラシ   4月16日は城下 […]

2016年3月10日 / 最終更新日時 : 2016年3月10日 しげ部部長 お知らせ

2016年 伊達武者まつりのポスターコンクールだよ~ん

今年も8月に北海道伊達市にて「伊達武者まつり」が開催されます。 公式ホームページ http://www.datemusha.com/   北海道伊達市は、仙台藩一門の亘理領主 伊達邦成と その家臣達の武士による […]

2016年1月15日 / 最終更新日時 : 2016年1月15日 しげ部部長 お知らせ

甲冑作りの指導やってます

甲冑制作の指導やってます。 それぞれの目的に合わせて説明書や型紙を用意しています。 これは今指導している八王子の城址ガイドさんたちのための甲冑作り方を目的に合わせて書き換えている最中!   簡単に作れる甲冑がい […]

2015年12月5日 / 最終更新日時 : 2015年12月5日 しげ部部長 お知らせ

第5回 だて部開催のお知らせ

告知です! 第5回だて部やります! え、だて部ってなに?って?   だて部とは、伊達家の歴史が好き、というそれだけで結成した、伊達家に関する歴史をまなぶ部活動です。不定期で活動中!会員制なしの参加自由型。 &n […]

2015年10月12日 / 最終更新日時 : 2015年10月12日 しげ部部長 お知らせ

2L、3Lのビッグサイズ甲冑が作れます!

自作甲冑クラブしげ部の新商品情報!! バストウエスト110~135cmくらい、 身長175~190cmくらいに対応した甲冑の型紙が完成しました。 今回は雪の下胴、兜、袖、喉輪、篠籠手、佩楯、筒脛当がビッグサイズに対応しま […]

2015年7月11日 / 最終更新日時 : 2015年7月11日 しげ部部長 お知らせ

伊達政宗木像が初めて露出展示!

まずはこちらのツイートを! 政宗公の背面を露出展示で見られるのは、この展示会が最初で最後かもしれません。普段は見ることが出来ない甲冑の水呑緒、総角鐶などが、東北歴史博物館では間近でご覧頂けます。是非とも11日からの展示会 […]

2015年6月18日 / 最終更新日時 : 2015年6月18日 しげ部部長 お知らせ

甲府市役所にて手作り甲冑展示中

ただいま、山梨県甲府市の市役所ホールにて、手作り甲冑を展示しています。 市では戦国BASARAのお館様ともコラボし、甲府開府500年を控えて、これからいろいろなイベント等でもりあがるようですぞ!! ニュース 甲府開府50 […]

2015年6月17日 / 最終更新日時 : 2015年6月18日 しげ部部長 お知らせ

緊急企画!6月27日第4回だて部開催

いきなり決まりました! なぜって、6月27日は政宗公の新暦で、命日です。(旧暦は5月24日) そして土曜日です。 ならば!   やります、政宗の亡くなった場所、現日比谷公園で 「政宗が亡くなった場所を探せ!」 […]

2015年6月9日 / 最終更新日時 : 2015年6月9日 しげ部部長 お知らせ

無料で甲冑作りを学べる!福岡市

福岡市にて材料費も受講代もナシ、全て無料で甲冑作りが学べる講座が、2015年7月23,24日スタートします! 福岡城跡への愛着を育むことを目的とした「福岡ヒストリー甲冑づくり講座」として、行われるプログラムです。 数人で […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

サイト内検索

最近の投稿

ブログ引っ越します!

2021年1月7日
籠手

甲冑の籠手

2020年11月3日

絵に描いた甲冑を作る

2020年10月11日
女性用流鏑馬装束

女性用流鏑馬装束制作しました

2020年7月29日
ペット甲冑

わんこ君のための犬甲冑、制作しました!

2020年4月30日

(伝)加藤清正所有の南蛮服を再現してみる

2020年3月7日
しとうず 

襪を作ってみました

2019年12月25日

「名馬と武将」に行ってきました

2019年11月21日
甲冑キット販売中

しげ部サイトリニューアル裏話

2019年11月11日

自作甲冑クラブしげ部サイトリニューアルのお知らせ

2019年11月11日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • だて部
  • アート
  • コレクション
  • レッスン
  • 仕事
  • 伊達家関連
  • 伊達成実
  • 伊達政宗
  • 博物館
  • 旅行記
  • 書籍紹介
  • 未分類
  • 歴史
  • 温泉
  • 漫画
  • 甲冑
  • 甲冑作りのポイント
  • 祭
  • 装束
  • 間取り

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

しげ部とは

伊達成実(しげざね)を中心とした伊達家の歴史を愛する管理人、たかせひとみのブログ。
仕事
イラストレーター、人形作家、手作り甲冑制作指南、衣装製作等、ものを作ること、教えること。

しげ部へのお問合わせ

このブログへのすべてのお問合わせはしげ部お問い合わせフォームより、ご連絡お願い致します。

関連リンク

  • 伊達家の足跡MAP
  • Facebook
  • だて部Twitter

最近の投稿

  • ブログ引っ越します!
  • 甲冑の籠手
  • 絵に描いた甲冑を作る
  • 女性用流鏑馬装束制作しました
  • わんこ君のための犬甲冑、制作しました!
  • (伝)加藤清正所有の南蛮服を再現してみる
  • 襪を作ってみました
  • 「名馬と武将」に行ってきました
  • しげ部サイトリニューアル裏話
  • 自作甲冑クラブしげ部サイトリニューアルのお知らせ

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • だて部
  • アート
  • コレクション
  • レッスン
  • 仕事
  • 伊達家関連
  • 伊達成実
  • 伊達政宗
  • 博物館
  • 旅行記
  • 書籍紹介
  • 未分類
  • 歴史
  • 温泉
  • 漫画
  • 甲冑
  • 甲冑作りのポイント
  • 祭
  • 装束
  • 間取り
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Copyright © しげ部ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

サイト内検索

  • しげ部の紹介
  • しげ部販売商品の紹介
  • お問合わせ
  • たかせひとみ人形博物館
  • 伊達なマップ